ラグジュアリーシューズ&バッグブランドとして、世界中のセレブリティやエレガントな女性から愛されているJIMMY CHOOです。
デザインはシンプルで、大人気のスタースタッズを全面に散りばめた、上質で滑らかなカーフスキンで仕上げた「SASHA×STAR STUDS」サシャトートバッグです。
バッグ内側で飲み物をこぼしてしまい、底面に色濃くシミになってしまいました。
濡れたことによって少し革も硬くなっています。
東京都渋谷区 Sさま
洗浄にて飲み物の糖分やタンパク質などの汚れを除去し、革へ色修正(染め直し)を致しました。
スタースタッズは染まらないようにマスキングし、染色します。
付着したシミで、濃い色になってしまっているため、色修正も少し濃い目の色合いとなりました。
これは、シミによって革の色が濃くなってしまっているため、染め直す色合いは少し濃い目に調合させて頂いております。
画像のようなスタッズ(金属鋲)やビジューがデザインされているバッグもクリーニング・色直し可能です。
スタッズデザインのブランドバッグとしては、ヴァレンチノ(VALENTINO)、アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)、プラダ(PRADA)、ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)、クロエ(chloe)、ミュウミュウ(MIU MIU)、バレンシアガ(BALENCIAGA)などがあり、お手入れ致します。
※スタッズやビジューなど染まらないように染色する場合は、マスキング作業として追加料金がかかります。
プーマのスエードスニーカーです。
つま先横部分に黒い汚れが左右共に付着しております。
愛知県豊橋市
靴全体を丸洗い洗浄したり、シミ抜き作業にて、ご覧のとおりキレイになりました。
全体的に薄汚れていた感じも、スッキリと明るくなりました。
丸洗いしますので、内側の汗や雑菌、臭いなども洗い落とします。
セレブなカジュアルスタイルですっかり定番人気のエールバッグの横長フォルムモデルが『カバス』です。
エールバッグコレクションが発売以来廃盤となった今でも人気が衰えないようです。
このバッグ多いトラブルがヌメ革のシミです。
雨ジミや手あか汚れが付きやすく、目立ってしまいます。
茨城県水戸市 Mさま
クリーニングにあたっては、一旦パーツをすべて取り外します。
革とキャンバス、金属部分を分けて、それぞれお手入れ・洗浄致します。
ヌメ革部分のシミは洗っただけでは取れないため、色修正(染め直し)を行い、見栄えを改善しました。
色修正(染め直し)とは革部分に塗料でお化粧をしてシミを隠す作業です。
水濡れによるシミや手あか汚れ、変色、カビシミ等、改善・修理可能です。
ブランドバッグ、高級かばんは専門店によるメンテナンス・お手入れが必要です。
当店は『宅配クリーニング』での『ブランドバッグクリーニング専門店』です。
小さなボディに似合わず長財布、文庫本、手帳まで収納してしまう、定番人気で実力派の斜め掛けポシェットです。
モノグラム面はポリ塩化ビニール(PVC)をコーティングした素材ですので、汚れは付きにくいのですが、ヌメ革部分にシミやヤケが見られます。
パッと見て目立つシミですので、気になりますね。
愛知県名古屋市 Hさま
ヌメ革は洗濯しただけではシミが取れないため、色修正にて修復行います。
ヴィトン・モノグラムバッグでは定番の黄色い縫い糸(ステッチ)デザインを残すため、糸目を染まらないように作業を致しました。
ムートンブーツと言えば、UGG(アグ)と並んで人気のemu(エミュー)のシープスキンブーツです。
ムートンブーツで一番多いトラブルが雨・雪による水ジミです。
写真のように色が濃くなってしまい、自分での洗濯は不可能です。
東京都世田谷区 Gさま
このようなトラブルでもプロにお任せいただければ、ここまでキレイになります。
UGG(アグ)とEMU(エミュー)のムートンブーツの違いは
『EMUの方が防水加工が施されている』らしいのですが、やはり限度はありますね。
ムートン製品は雨ジミや水ジミが付きやすい素材ですので、注意が必要ですね。
注意していても、万が一、ムートンブーツに雨や雪でシミになってしまった場合は、ストーブ等で急激に乾かさずに、タオルや新聞紙を中に入れて自然乾燥させてください。
シミが濃く残ってしまった場合は、プロにお任せくださいね。
ムートンブーツやムートンコート等のムートン製品は雨や雪、食べこぼし等のトラブルでシミが付きやすいデリケートな素材です。
購入時やクリーニング時には撥水加工・防水加工をすることをオススメ致します。
ミュウミュウ(miumiu) 長財布全体に食べこぼし?水濡れシミが大きく付いてしまっています。
洗浄だけでは取りきれいないため、色修正を行います。
山形県山形市 Sさま
茶色・紺色共 2色をそれぞれカラーリングしております。
水濡れ、食べこぼし、飲み物こぼし、雨など突然の水分によるシミは革へ付きやすいので、『撥水加工』にてトラブル予防をオススメいたします。
手触り・風合い・質感等変えることなく加工可能です。
すでに廃盤の商品 ルイヴィトン モンスリ リュックサックです。
もう新品で購入することは出来ないのですが、いまだに人気で、修理・クリーニングをして使って頂く方が多いです。
底面のヌメ革の水濡れシミが目立ちますので、お手入れいたします。
富山県富山市 Iさま
洗浄したのち、ヌメ革のリカラーをしております。
色合いは明るすぎず、暗すぎず、現状より少し明るめとなっております。
黄色いステッチ(革の縫い糸)はデザイン上、染めないようにマスキング処理しております。
出し入れ口のヒモやベルト等の交換修理も可能です。
プラダでハンドバッグ・ショルダー2WAYバッグです。
カーフレザーが突然の雨によって、水濡れによる斑点シミが付いてしまいました。
濡れた部分が濃い色になっています。
埼玉県川口市 Mさま
雨のシミは全体の洗浄後、色補正・色修正にて目立たなく改善しました。
カーフレザー等、水濡れによってシミになりやすい革は、食べこぼしや雨から守る『撥水(はっすい)加工』がオススメです。
埼玉県川口市から宅配クリーニングにてお手入れさせて頂きました。