エルメス カバックの色アセ修理
エルメスのカバックPMです。
キャンバス素材で開閉口も大きく収納力抜群のカジュアルバッグなので、ガンガン使えます。
サイドのボタンや持ち手の長さを変えるとまた違ったデザインと雰囲気を楽しめるバッグです。
持ち手はその日の気分でハンドバッグ用、ショルダーバッグ用と使い分けができる、おしゃれで斬新なデザインとなっています。
摩擦によるスレや日焼けによる変色によって、全体的に白っぽく古びた感じになってしまいました。
光が当たる部分は元色が残っていて、濃い色がみられます。
こんなに色差が出てしまうんですよ。
東京都渋谷区 Tさま
キャンバスへの染め直し・色修正にて布地の色を復元できました。
もちろん、色修正を行う前には、内側・外側の洗濯・洗浄をして汚れを落としをいたします。
本来の色合いに復元し、古びた感じを修復いたしました。
革だけでなくキャンバス素材、ナイロン素材、エナメルまで、特殊な色修正(染色)も対応しております。
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)モノグラム柄の長財布です。
ヌメ革の汚れ・シミが目立ってしまいます。
洗浄しただけでは汚れは除去ができないため、革への染め直し(色補正)を行います。
お客様のご希望にて少し明るめの色合いに調合しております。
神奈川県川崎市 Yさま
ヌメ革は染め直しをいたしますと、革の色合いが均一色となり、
元々の風合い、質感が変化いたします。あらかじめご了承ください。
人気のブランドバッグ、バレンシアガ(BALENCIAGA)ザ・ファーストです。
全体的な色ムラ、汚れと共に、持ち手革の手あか汚れが見られます。
現状の色合いにて染色することももちろん可能でしたが、お客様のご要望にて
色変え(カラーチェンジ)をすることとなりました。
お客様のご希望はバレンシアガの『ルージュ』とのことでしたので、出来るだけ色合いを近づけて染色しました。
染め替え後は、新品のバッグのようですね。
東京都港区 Tさま
持ち手革ハンドルは手あかの皮脂油が浸透してしまっており、脂分を除去したうえで、染色いたします。
鮮やかなルージュ色にて復活しました。
バレンシアガバッグに付いているフリンジ・ヒモも本体同様に染色しています。
シャネル(CHANEL)キャンバスバッグですが、金属周りや縫い目付近等が赤っぽく色が変わっています。
これは縫製時にしようした接着剤(ボンド)が、時間経過によって染み出できて、変色したと考えられます。
洗浄・洗濯・シミ抜きしただけでは除去出来ないため、特殊な作業が必要となります。
岩手県盛岡市 Sさま
洗浄後、キャンバス素材への色修復を行い、色ムラが修理できました。
角や縫い目等の変色・色ムラのトラブルが見られますが、ご覧の通り、キレイに修復できました。
シャネル(CHANEL)のチェーントート、レザーバッグです。
日焼けによって黄ばんだ感じに変色し、カビも発生しております。
全体的に日焼けして変色しておりますが、特に前面の色あせが目立ちます。
またバッグ内側のカビも見られます。
しっかり洗浄し、カビ菌を除去致します。
また、バッグ出し入れ部の爪による、引っかき傷も色修正にて目立たなく改善致します。
静岡県浜松市 Aさま
全体を洗浄後、革の色修正(染め直し)を行いました。
艶や色合いを修復・修理できました。
またガンガン使えますね。
エルメス(HERMES)ガーデンパーティのアマゾニア素材です。
ゴム樹脂加工された、エルメスのオリジナル植物性皮革となります。
時間経過や日焼けによって変色・色ムラとなってしまいます。
愛知県豊田市 Yさま
オリジナルの色合いに近づけて修復致しました。
色ムラ・使用感を目立たなく修理できました。
プラダ(PRADA)のナイロン素材・リュックサックです。
日焼け等により緑色に色あせ・変色してしまいました。
埼玉県さいたま市 Sさま
クリーニング洗浄したのち、ナイロンの色修正を行いました。
ポケット部分の大きな色ムラが改善され、キレイになりました。
内側等の元色を参考に色の調合を行い、ナイロン素材の復元加工を行います。
若干、手触りの変化の可能性がございますが、使用できるようになりました。
この復元技術はナイロンのみならず、キャンバス(布地)にも可能です。
日焼けによる変色、色あせ、色ムラ、シミ等、さまざまな状態のお品物でも修復可能です。
お困りのお品物がございましたら、お気軽にご相談ください。
プラダのナイロンバッグですが、使用摩擦によってナイロン素材が白っぽく色褪せ・色落ちしています。
持ち手革も、同じように革の色が剥げてしまっています。
宮城県仙台市青葉区 Tさま
ナイロンの退色は復元加工を行い、白っぽさを改善致しました。
持ち手革は色修正をしてご覧のとおりとなりました。
画像のとおり、ナイロン素材の摩擦による色あせ・色落ちや、時間経過・素材自体の変色も修理・修復しております。
お気軽にご相談ください。
プラダ(PRADA)ナイロン製の鞄上部が緑色に変色してしまっています。
これはバッグを縫製するときに使用する接着剤が時間経過・湿度・気候によって変色したり、染みだしてシミとなっている状態です。
クリーニング・洗浄だけではキレイにならないため、クリーニング後にナイロン生地への色修正・補色を行いました。
茨城県古河市 Nさま
ナイロンの変色もありますが、持ち手革のスレ・色あせも目立ちますので、革への色染め修正にてスッキリとキレイになりました。
ナイロンの色あせ・変色・色ムラも改善出来ます!
ぜひともご相談ください。
セリーヌのエナメルヒールシューズです。
エナメル素材が時間経過・日焼け変色して黄色くなってしまいます。
東京都新宿区 Mさま
洗浄しただけでは改善出来ないため、色の修正(染め直し)・エナメルの再加工を行いました。
エナメル、パテントレザーは時間経過による変色や他の品物からの色移り、ベタツキ、色あせなどトラブルが多く、修理・修復するには特殊な色直し作業やエナメル再加工が必要です。
難しい技術が必要なため、専門店でのお手入れ・メンテナンスをオススメ致します。
当店ではどなたでも手軽に専門技術が提供できる、『宅配クリーニング』のシステムでご利用できます。
今回は東京都新宿区からの宅配便でのクリーニングをご依頼頂きました。